2017年1月18日のブログ更新。
さて昨日2017年1月17日をもちまして、私…塾長の松尾は40歳の大台にのりました(笑) 人生の折り返し…されど、まだまだ道半ば。より一層頑張っていきたいと思います。
冬休みが終了し、ほっと出来るかと思いきや…
大学入試センター試験が終了した高3から、明日は何時から教室は開くのですか?…と質問を受ける毎日。『いいよー!』『付き合うよー!』って事で、今年は16:00~で教室を開けようと思っていたにも関わらず、昼から開けています。
利用したい子たちが、どんどん利用したらいいと思います。
誕生日に、塾生から手紙をもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
ありがたいことに、塾生からバースデイメッセージをもらいました!Q1.100人乗りの船に10人乗ったらその船は沈んだ何故?という問題から突然に始まったメッセージ(笑)
Q2.999999999 この職業は何でしょう?
A1.船底に穴があいていたから!
A2.9が9個で『キュウ・キュウ』=『救急士?』
…という程度にしか、考えられず降参。次回の授業の際に答えを教えてもらうことにします。


はーい!(*´▽`)ノ ありがとうございます!すぐ無理するタイプなので気を付けます!
この仕事をしていて、何が嬉しいって…一番嬉しいのはやっぱり、成績が上がり少しでも自信になってくれることです。更にこんな感じで生徒が思っていてくれるのは、本当に嬉しい事です。

…という、メッセージも添えられていました(笑)
…が、宿題の量は自分の頑張った量ですから、減らしません!(…と言いながら、今後手心を加えそうな自分自身に喝を入れておきましょう!)えぇ…減らしたくはありません!
マジでムリー!って時には、相談してください。
0 件のコメント :
コメントを投稿