2017年1月11日…日付は変わってしまったので、1月12日です。無理して更新しないなんて言っていると、あっという間に更新が止まってしまいますね(笑)イカンイカン。11日分の更新と思ってください。
本日はお休みを利用して、弟一家の引っ越しのお手伝い!と思っていたのですが、どうやら雨漏りが発覚し、原因を徹底的に調査するため延期とのこと。個人的に、予定したことがなくなると(予定外のことが発生すると)悩むタイプの人です。
授業の予習の段階では、各塾生の考え方やミスを予測しながら準備を進めています。なので1クラスの生徒数を制限しています。まぁそれでも、実際の授業では私の予測の斜め上をいく事が良くあります(笑) それもグループ指導の面白さの1つでしょう。
何が重要で、どのように利用していくのか。もっと言えば、各時間重要な事は3つ以内に抑えられているか…を意識するようにしています。
…いや、こんな話をするつもりではありませんでした。
結局のところ教室に行っているw
センター試験を控えた高校3年生が勝手に使っているミニホワイトボード。いつの間にかカウントダウンを始めています。本日お休みだったので、明日の時点で残り2日。
専用の自習スペースは…
こんな感じ。ベストを尽くしてもらいたい。どうか、平常心で本番を乗り越えて!
何か買うものがあったはず。
教室に行ったのは、何か買うものがあったはず!っていうのが理由。
思い出しました。コレです!
毛付きすき間テープ。すきま風・ホコリ・花粉…ではなく、虫の侵入を防ぐためです!寒い時期なので虫の侵入もありませんが、夏とかシャレになりません!塾生たち以上に私が虫が嫌いなので!
どうすれば夏場の虫対策ができるのか…は、永遠の課題かもしれません。
来年度に向けて。
本年度は高校3年生を担当していませんでしたが、来年度は担当する予定です。その為にも準備を…と、自宅近くの本屋さんに行きました。
--ここからは完全な余談!--
途中女子大生2人組の
『ジョジョの奇妙な冒険、第1部見たことないわー』
『…で、ディオがね、吸血鬼になるんだけど…』
…とかいう会話を耳にしましたが、ふざけるなよ!…と。
第1部で注目するのは、スピードワゴンとツェペリとエリナでしょ!(第2部が好きすぎて勝手に思っています。)
確かにディオも魅力的なキャラクター。でも、やっぱりシーザーが一番!(次はリサリサですが…)
…
……
いったい何の話をするつもりなのでしょうか(笑)
…こんな感じの塾ですが、何かございましたらご連絡ください!
0 件のコメント :
コメントを投稿