2017年2月17日、山口市矢原の学習塾。
学習塾alucoの松尾です。随分と間が空いてしまいました(笑) 久しぶりの『あるまが』更新です。
公立高校入試まで18日。何事もなく突っ走りたいと思っています。
学習塾alucoの公式サイトを更新しました。
授業一覧をご覧いただけます。
「メニュー」の「コース」から2017年度の授業一覧を見ることができます。
…こういう情報こそ、公式サイトの最新情報で公開すべきなのでは?とも思いますが、先に『あるまが』の方で公開しておきます。公式サイトでの最新情報の更新は、一応いろいろと気を遣うので…。
新年度もまた、複雑な体系になったような気がするので、分かりやすい一般的なものを公開しています。
お問い合わせフォームを修正しました。
これまでは公式サイトを見てからお電話でのお問い合わせがメインでしたが、最近では公式サイトのフォームからのお問い合わせもいただいています。
そこで問題になるのが、メールでのお問い合わせにメールで返信すると…届かない場合があるので(PCからのメール返信のため…)対応に関して、電話での返答をご希望される場合、ご希望の時間帯をご記入いただければその時間帯でご連絡致します。
学習塾alucoの公式サイトへは、こちらからどうぞ【学習塾alucoの公式サイト】
今年もバレンタインデーのチョコレートありがとうございます!
小学生・中学生・高校生・保護者の方から…と、沢山のチョコレートをいただきありがとうございました!
どんなお返しをしようかと…個人的に楽しみに計画しています。
鴻南中の学年末テストのテスト週間が始まりました!
昨日、夕方に鴻南中1年生の男子が自習に来ました。テスト週間に入り、部活動もないので本格的に勉強スタートです。
先週のワークチェックの段階で学校ワークは終わっているので、2周目、3周目に入っていってます。
塾で利用しているテキストも問題量が多いですが、既に別冊にも手を着け始めていました。その調子でがんばってもらいたいと思います。
同じく中1女子が塾付近まで来て…帰っていきましたが、何がお気に召さなかったのか…( TДT) 男子が先にいて気まずかったのかな?
でもね、そんな事は関係ないんですよ。他人がどうこうではなく自分がどうなりたいかです。今日以降の自習スペースの利用をお待ちしております。
中2の生徒は、兄弟生の授業に合わせて自習に来ていました。その調子で頑張りましょう!
春期講習の事を考えていなかった!
一昨日、春期講習のお問い合わせを頂きました。
新中学2年生のご家庭…との事でしたが、申し訳ありません…正直、全く予定していませんでした。新高1の春期講習に関しては予定を組んでいます。
他学年は塾生一人ひとりの目標・課題を考えて1学期の先取りをどうやっていこうか…ということを考えていました。当然、春期講習で復習を取り入れたいとも思っていますが、それは塾生一人ひとりの話。
春期講習の情報に関しましては、もう少しお待ちください。
Googleフォームを利用してアンケートフォームを作ってみました
よろしければご協力ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿